Time Will Tell 〜タイムウィルテル修理

2024年5月24日(金)

フラワームーンと呼ばれる月が満ち、満月からの折返し1日目。まるで、登ってきた道を何の気なしに振り返り、改めて望む景色に想いが相まって感極まる!みたいな…。 例えば人生においてイマはきっと『そんなタイミング』なのだろう、なんてコトを強く感じるこの頃です。 モノゴトの整理整頓、のお陰様かもしれません。

そういえば、ここのところなぜか県内外あちこちからTime Will Tell(タイムウィルテル)の修理のご依頼がやって来る。年に何度か、時々立て続けにやってくるこの流れ。 せっかく奇跡のご縁をいただきココへやってきた時計達、できるだけきれいに仕上げて気持ちよく時を刻める様にしてお渡ししたいと自然と内側からそう想える。 てことで一部ご紹介を〜

パーツをバラバラにして洗浄、きれいに汚れを落とし乾燥させた後に国産のウレタンゴムを使用し二重通し。時計内部については電池交換を、もし電池交換で動かなければムーブメント交換をさせていただき動作を確認。 

動作に問題無し!となって初めて修理完了、お渡し、の流れになる。県外から来店くださる方もいらっしゃいますが、仕上がりは郵送で、て方もみえる。それぞれのご希望に合わせて対応させていただきます。 郵送でのお届けの場合、その瞬間に立ち会えないのが少し気になるところではあるのですが。(… 仕上がりは納得いただけているのかな、大丈夫かな、て)

できれば仕上がり品と共に『圧倒的体感』をお渡ししたい!

少しでもその先の時が善きように整いますように、と想いを込めて…

私たち小さな時計屋に、いったい何ができるのか。これは20年経っても変わらぬ想いです。