2025年7月4日(金)
七夕🎋を前に、尋常じゃなく南の方が揺れ揺れしている様で…。いざその時が来たら私はきっと何もできなくなるだろうなと想像しつつ、どうかご安全にお過ごしになれます様にと短冊を書いてみたりして…。心配事は引き寄せやすい、分からないことに気を向けてもモヤモヤするだけ。できることは、どうかそれぞれに善き様に在りますように、と祈らせていただくことくらいなのかもしれません。

今回は時計のガラス割れについて。
腕時計はもちろん、懐中時計、置き時計、掛け時計、それぞれガラスが使用されている以上どうしたって割れることもあるわけです。そこで… いくつか事例をご紹介。


時計のガラスはなんでも良い、と言うわけにいかないので形状・厚み・幅・Rカーブの有無・角の面取り、などなど。ぴたりとサイズを合わせなければ収まりません。既製のガラスで合うものがあれば代替えにて対応を、形状が特殊なものはそれぞれのメーカーの純正オリジナルパーツにて対応を、それも無理な場合は別作にてお作りすることになる。


そんな流れ。
カタチあるものは壊れる、壊れたら治せばいい。そこでお手伝いできる事があれば良いなと思っています。
7月6日(日)で名古屋駅ファッションワンに小さな時計屋がひっそりオープンして15年w
奇跡のような日常がイマココにある事に感謝いっぱいです!!!