2025年11月18日(火)『本日11/18は火曜日のため定休日です』
いつの間にか陽が短くなり、夜空に映る名古屋駅がなんだか美しいこと✨ ここ数日でイルミネーションもあちこち点灯された様で、まだまだ暖かいけれど12月はすぐそこ🎄て事を気づかされる💦 師走間近、そろそろラストスパートかけてかなきゃ です。ガンバレワタシ!!

今回はハミルトンHAMILTONの修理について。一部ですが、最近の事例をご紹介しますので参考になさってください😊


電池交換、汚れ落とし(洗浄クリーニング)、オーバーホール(分解掃除)、金属ブレスの破損修理、など、何故か?!あれこれと重なり 気づけば終日HAMILTONハミルトン修理で大賑わいとなった先日。重なる日は度重なるとはこの事かと可笑しくなる程同じ時計がいくつも会いに来るっ(別に会いにきてる訳じゃないか)

電池交換やクリーニング(汚れ落とし)はその日のうちに対応させていただきます。そこに防水試験を追加のご希望をいただく場合は10日程 お預かりする事になります。電池式クォーツ・自動巻き機械式、共にオーバーホール(分解掃除)の場合は、先ず見積もりを正確に出しお伝えした上で修理進行となり、諸々含め約1ヶ月程はお預かりが必要となる。見積もり内容や時計の状態により納期はそれぞれです。

どんな状態の時計をどう修理することになるのか、などにより金額や納期は異なる。それぞれにとって可能な限りベストをご案内できる様、私共にできることは精一杯やらせていただくという心意気だけはどんな時も忘れずに在りたいと、そう思っている。
私たち小さな時計屋にいったいナニができるのか、そもそもいったいナニをしたいのか。アレコレと🌀思考が巡る季節です。
