絆をみがく 〜リングの切断とお直し

2025年5月6日(火) 『本日5/6はこどもの日振替㊗️の為営業です』

気づけば28年の時が経ち、今となってはこの人生に欠かせない、究極の両極端を体感した…、かけがえのない極感記念日だ(笑) 人生プラスマイナスゼロ設定、とはコノコトかもしれない。(今だから笑うこともできるけど)

こどもの日🎏振替㊗️という事で、一般的には連休の最終日を迎えている方が多いのでしょうか^ ^

そんな今回は、警鐘を鳴らしたい、というか 留意いただきたい、というか。知っておいていただけたらな!て、それだけなんですけどね…。 『外れなくなってしまった指輪』の切断とお直しについて。 なぜか、ここのところご相談やお問い合わせが増えている様に感じます。

お別れ率が高まっている?! 指の怪我や増量など体型の変化?! そもそもリングの変形?! 理由はさまざまあるとは思いますが、そこはおいといて。

ボコボコガタガタ…、変形してもう指が痛々しく…よくそこまで放っておきましたね、という事象もある。そこだけ血が止まってしまっているんじゃないかと思うほど指が凹んで、なんて方も。  例えば、病院で検査を受ける際、周年記念で指輪を新調しようと思った時、新たな道を歩くと決めた時、などいざというその時に本当に困る事になるんです。冷や汗💦 ドキドキ💦ヤバい!どーしよう!!てなるんです。 (実際、本当にお困りの方が半泣きで来店されることもあります)

自覚と経験があるから言える。 ラブラブの発熱時に永遠の愛を誓うだけじゃダメなんです。日常の中で、時々でも大切な存在に対して気を向け、目を向ける。その手間暇こそが大切だと想うんです。パートナーも指輪も同じなんです。逆に言えば、左手薬指に収まる指輪の状態を良い様に保つ様、手間や暇をかけている方はご家庭の環境も良さそうだって事の様です。

年に一度、お二人で磨き直しにお持ちいただく方もみえます。 数年に一度サイズ直しやメンテナンスに持ち込まれる方もみえます。 コレは時計バンドの交換や金属ブレスの洗浄メンテナンスも全く同じ事なのですが、小さな手間暇を大切にする生き方がその方の周り全体を整えてゆく、てコトだと想わされます。

かれこれ20年以上店頭で言い続けているコトですが私のオススメは、記念日、お誕生日、年末年始、いつでもいいんです。自分にとって忘れないタイミング、年に一度でもお使いのジュエリーを外して良くよくよ〜く、手にした時のことを想い出しながらでも眺めてみてください。キズは?変形やゆがみは?サイズは?汚れは?ツヤ感は? ナニカ(ナニモ)気になりませんか?てことをしてみてはいかがでしょう?と。

洗浄クリーニング、磨き直し(洗浄クリーニングを含む仕上げ)、石のゆるみ留め直し、変形直しや成形、サイズ直し、などなど。状態に合わせた内容により異なりますが数千円でできることが多々あります。なにより、ピカピカに磨き上げられ美しく輝きを取り戻したモノを改めて身につけると自分が変わるのに気づけます♡

1日一度くらいは空を眺めお月様やお日様を探す様に、年に一度の記念日くらいはその相手や記念品に気を向け目を向け触れて見て、なんかちょっとだけ丁寧に過ごしてみる✨⏳✨ なんてイイと思います♡

てコトで、つい💦 押し付けがましい独り言を😓 最後までお読み下さってありがとうございます😊

5月6日、今日という奇跡の記念日をどうぞ素敵にお過ごしくださいませ✨⏳✨

全てのご縁に、改めて心から感謝致します ♾️ 🙏

リング修理 指輪のサイズ 直し 指輪の傷取り 指輪のキズ取り 磨き直し