時計革バンド交換 事例ご紹介〜レディス編

2025年9月30日(火)『本日9/30は火曜日のため定休日です』

『寒さ暑さも彼岸まで』これは特定の誰が言ったわけでもなく自然と広がった日本の慣用句。そう何かで見たのだけれど、現実その言葉が『ある』という事は 最初に発した誰かがいる という事で…。気候変動が問題視されている令和現代においても変わらず通ずるのだから。すごい!且つ深いお言葉だなッと…。  地球の普遍的営み、理?摂理?なんだか分からないけれど、その言葉が私の中にとどまり、これまで歩んできた奇跡の道を振り返り しみじみと想い返す、そんな9月末日です。

時計のバンド選び。掘り下げたらおそらくキリの無いグルグルエンドレス。 ただ、何も知らずにネット購入では後悔や失敗もつきもの。どんなものをどう選び どう納めるか、のイメージだけでもお持ちになられると、ナニカお役に立つのかもしれません。

色やカタチ、それに質感も全て、まずはお好みが一番。この時計にコレは✖️とかコレじゃなきゃなんてものは無い、安い高いなんてどちらでも良い、と考えている。 使い心地や色が好きじゃなければ気持ちよく使って貰えないのだから。

時計にとっても、お持ち主様にとっても、共にビビッとくる!そんなオンリーワンの相棒が見つかるといいな、と。そんな想いでお手伝いをさせて頂きます。ぴったり納まるガラスの靴みたいにさ…、それぞれがそれぞれにピッタリを、思わず心が動く様なそんな革バンドとの出会いがあります様に✨

本日は火曜日の為お休みです、また明日から改めてがんばろー♪

ではでは、みなさま善き時をお過ごし下さい

⏳✨