時計の革ベルト選び

2025年11月25日(火)『本日11/25は火曜日のため定休日です 』

駅前桜通りの銀杏並木も日に日にお色直しが進んでいる、毎年この季節は銀杏の下を歩きながら1人勝手に見守り隊をしているけれど、今シーズンは順調に綺麗な黄金色に染まりそうです。 そう想うだけで日々がちょっと楽しくなるのだから、自然のチカラってすごいなぁッ😆✨ 秋の蒼空も同じく🩵 ( 秋サイコ)

前回に続き、今回も革バンド選びの事例のご紹介をさせていただきます。

幅、厚み、カタチ、お色、素材、質感、など時計バンド選びのポイントは幾つもあり、そのうちのどれを優先するかはそれぞれ。 時計と革バンドの相性、それに使い手の想いがピタリと治まるのが理想、でしょうか✨

どの様な時計にどの様な革バンドを合わせてうのか、ご相談くださる方々がそれぞれに納得いただける一品に出逢えます様に🙏✨

と想いを込めて…サイズや素材の種類も充実させておきたいと改めて感じるこの頃です。

革ベルトのクリック加工 時計革ベルト交換あれこれ