スカーゲンベルト交換
土曜日も本当に多くのお客様方にお越しいただきました。
流れ引き寄せNo・1は、ネイビー(紺色)の革ベルト、と
TAG HEUER (タグホイヤー)の修理。
ネイビー(紺色)の革ベルト いついては、朝10時のオープンから立て続けに数件、
いや、午前中にいただいた革ベルト交換のご相談は、全て紺色の革ベルトで
決めていただきました。
中でも、 「スカーゲンは専用のオリジナルベルトでなければいけない」ていうのが
暗黙のルール。みたいなところがあるものの……
既製品の革ベルトの中からピタッと合いそうなものをご提案させていただき、
少し加工を施し取り付け、とっても喜んでご納得いただきました。
タグホイヤーは電池交換と 防水試験。そしてベルトの修理が中心でしたよ〜。
これでまた時計達も「 復活 」です。
そう、小さな時計屋のテーマは「想い出の復活」
ご縁をいただいた方の想い出が、時計と共にひとつひとつ復活していく。
その過程を、お客様であるユーザー様と共に、感じられるお仕事。
こんなやりがいの塊の様なお仕事が目の前にある、という現実。
お客様の納得の笑顔と出会える時、最幸の瞬間です。
ありがとうございます!!
修理作業においては最も信頼するスタッフ椿地君が伊勢研修から帰って来ました。
更に腕や技術はもちろん、精神力もパワーUP!!
きっとこれまで以上にいい仕事しますよ〜〜(o^^o)//
どうぞよろしくお願いします!!
SHALOMー☆
テル