2025年5月9日(金)
次の季節へバトン渡しの真っ最中。汗ばんだり冷んやりしたり、どこかがバグってしまいがちの季節 いかがお過ごしでしょうか? 自分自身の身体(み)を、無意識にまとい放っている気(き)を、人生を投じて過ごす時(とき)を、それぞれのイイ感じに整えてあげるコトで、人生は静かにでもイイフウに流れてゆく様です。 食事はゆっくり時間をかけていただき、夜は湯船に浸かってしっかり身体を温めて、ぐっすりとおやすみ💤する。
そんなコトを意識しながら過ごしたいものです (実際はなかなかできないのだけれど🤭)

今回はBVLGARIブルガリの時計修理についてのあれこれ、最近の事例のご紹介です。


加工してお取り付けさせていただきました〜
BVLGARIと言っても多種あり、仕様もそれぞれ異なる為それぞれに合わせた対応を心掛けています。

革バンドの交換も同様で、お選びいただくモノによってお値段は異なります。お選びいただいた革バンドをカットや加工をしてのお取り付けについてはその状態や状況などにより作業時間が異なりますのでお預かりの際にご案内させていただきます。(カットや加工の必要性の有無はそれぞれですがサービし対応です)

BVLGARIの電池交換は2,200〜(より)。全てのブリガリが一律金額ではございませんので都度、店頭で診察させて下さい。秒針の無い2針のものが多いので電池交換後は実際の動作の確認をした上でお渡ししております為できれば時間に余裕を持ってご依頼くださいませ。 防水耐圧試験についてはご希望に合わせて対応しております。
電池交換・分解掃除・ベルト交換・金属バンドの修理や加工、もちろんジュエリの修理も同じくです。可能なものは対応させていただきますのでどうぞ店頭までお持ちくださいませ。
あっという間に週末です。それぞれに善き時と共に在られます様に✨⏳
