2021年 節分

2021年2月2日(火)

少しずつ積み重なったズレを調整すること(うるう年みたいな!?)によって、

日がずれる3日の立春。…ということで、明治30年以来124年ぶりの2月2日に節分〜⭐︎

てことなんだそうですね。 ここ数年、いちいちがすごい年がつづいていますね〜(笑)

きっと大大大大大転換の最中なのでしょうね。

節分といえば、節(フシ)変わりの時。

新たな流れへと方向が変わりゆくことはこの節分を機に行動に移したり、

新しいものを使いはじめるなんて方もみえるのでは!? 笑。

「今年のことは今年のうちに」的な考えに基づき、諸用を済ませたく、1日は朝から

三の丸官公庁街まで歩きました。 冷たい風が心地良く、とても有意義な時間をいただきました。

桜さん達がこの寒さの中でも芽を膨らませ、蕾の素が少しふっくらし始めている♡

やがて来る春を、ちゃーんと知っているのですね〜。素晴らしい!!

自然の叡智を感じ、胸がジンワリしちゃいました。

ここ一年で深く実感、いや痛感させて頂いたこと…。

『先のことで思い悩むな、全く意味がない。』

『あるしこ』

目の前に在る小さな一つ一つを。丁寧に扱い、余すとこなく味わう。

そう言いながら、あーでもない。こーでもないと先の心配をしたりして、

あれこれ思うのが人間かな(苦笑) とも思ったり(…言い訳デス)。

来年のことを言ってると鬼さん方が笑いますね(笑)

「鬼は外〜♪福はうち〜♪パラッパラッパラッパラッ豆の音〜♪鬼はこっそり逃げてゆく〜♪」

なんて歌を。 無意識でおぼえているくらいだから、子供達に何を聴かせ何を見せるか、

大切ですね〜

未来の地球のためにも、「大人の責任」について今一度考える必要性ありそうな気がします(笑)。

ともあれ2021年節分。

私の中に住む優しい赤鬼さんと、出来るだけ仲良くしよう(笑)

福は独り占めせず、ジャンジャン外へ撒きます(笑)

そんな事を意識しながら、3時半起床し、早朝より出かけて参ります。

皆さまどうぞ心地の良い今日をお過ごし下さいね。

全てはうまくいっている!!

モノコトヒト、ご縁という全ての計らいに感謝しかありません^ ^//