仕入れ会ー☆
お取引先様の仕入れ会があり、朝から市内キャッスルプラザホテルで過ごさせていただきました。
お若く、でも確実に前向いてバリバリ走り回っておられる 三代目 I 社長と、
ゆっくりお話しさせていただくことができました。
この狭い業界の中で、しかもこの激戦区で生き抜くコト、 そんなことについて。
ブランディングの大切さ、自分が舵取りする船の行き先方向、ブレずに持つことの大切さ。
I 社長の真っ直ぐで強く、そして優しい笑顔にあれこれ教えていただきました。
こうして長いことお付き合いくださり、サポートしてくださるお取引先様の方々に
支えられている幸せな環境。 本当に、ありがたいことです。
こうしてお顔を合わせてお話しする機会が、
そうゆう当たり前のことに気づかせてくれ、起業当初の原点に戻してくれます。
そんな感じの仕入れ会 。
……会場で面白い時計に出逢いました。
時間を見るための時計 やのに、時間が非常に見づらい (o^^o)
まだ世界に ひとつの「 試作サンプル品 」との事ですが、なんかいいかもー☆
時間厳守でセカセカ、じゃなく、時の静けさ をただただ感じられる…?!
例えば 「砂時計」とか「アンティークウォッチ」が、専門の時計屋さん〜〜なんていいなぁ、
まじめに思う私。 時間の読みづらい時計ばかり並んでる時計屋、もいいなぁ〜〜(笑)
あ、それでお店が成り立てば、という高い ハードルがありますが…(o^^o)
売上、て人気投票みたいなもの。
お金は、投票券みたいなもの。と捉えると、
お金は信用を数値化したもの。
売上作るのに必死になんてならんでいい。
人に親切にする、
信頼、信用される人になるのが先、
信頼し、信用され、気づけばみーんなが繋がっている。
全員がクリエーター
全員がオーディエンス てこと。
今日もたくさんの気づきに出逢えたことに感謝します。
スタッフのみんなー☆
あちこち出掛けっぱなしでしたが、小さな時計屋を守ってくれてありがとう〜〜ヽ(*´∀`)
お客様方を喜ばせてくれてありがとう〜〜(╹◡╹)/
今日は東京です。朝イチから夜まで、
精一杯こちらで、吸収し名古屋に戻ります。
テル