文化の日

文化の日

11月4日連休最終日。

前日11月3日の「文化の日」の振替休日。

元々、明治天皇誕生日にあたる文化の日。日本国憲法が公布された日でも

あるのですね。

文化の日とは、

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という趣旨があるそうです。

国民の休日とはそのほとんどが皇室行事に合わせた日が多く、戦前元々の日本人が

大切にしていたコトが、まさにソコにあったのでは無いかと想わされます。

「自由と平和。」

いま、私たちがこんなにしがらみも無く自由に。

なんの疑いもなく、平和である安心感に満たされていられるのは、

決して偶然や運の良し悪しだけは無く、確実に

先人達が撒いて下さった沢山の小さな種達が、花開きそして実になってくれているから。

だという事を、忘れずにいたいものです。

では、今を生き活かされている私達現代人は、その先を生きる人達がその花を愛で、

実を収穫できる様に、沢山のタネを撒くことができているのでしょうか。

昭和、平成初期の時計修理をさせていただいていると、当時創られたモノの、

その強度やタフさ、そしてデザイン性や独創性に、日々驚きと関心のオンパレード。

イマココを生きる使命をいただきながら、なにも種まきする事ができていない様な、

そんな気がして、時々ドキリとします。

「文化の日」振替休日の4日、月曜日。

少しだけそんなコト達に、想いを向けて過ごしたいと想います。

先人の皆々様に、平和な国日本に、感謝いっぱい!!

どうか、この世の生きとし生けるもの全てが、幸せであります様に。

ありがとうございます。