2025年6月24日(火)『本日6/24は火曜日のため定休日です』
いよいよ新たな始まりを迎えつつあるのを感じるこの頃。 梅雨が戻りすっかり空は雨模様 雨 雨 雨。そしてジトジト…ベタベタ…苦笑😆💦 各地で突然に降る極端な雨、どうぞ それぞれご安全にお過ごしください✨ どうか『過ぎ』のない様… 程良い雨が丁度よく降ります様に☔️🙏✴︎


今回は、お問い合わせの多い『ジュエリーの修理』について。 線形の細いチェーンのネックレスやリング達、例え大切に取り扱っていたとしても、どうしたって強度は低く変形しやすく切れやすい…。 その上、時折…もとの作りが非常に残念なモノもあり… 『いやいやコレは』と…… 寂しくも思ったり💦


とは言え、持ち主様方はそれぞれ大切に 愛用されているのですからご縁いただいたからにはなんとかして差し上げたい。 切れてしまったチェーンは基本ロー付け修理をご案内、ホワイトゴールドの場合は加えてロジウムメッキが必要になります。シルバーの燻し仕上げの場合は他仕上げが必要となります。


サッと直して応急処置、何かでまたすぐ切れてしまう。そんなことの繰り返しにならない様、できるだけ安心してお使いいただける様に、と考え考え悩んだ結果至ったイマココ。
例えば。『 お渡しから半年後のお持ち主様が気持ちよくお使いいただける様に 』
(あ、半年したら壊れます、半年しか保ちません、てことじゃないですよ💦)
言葉ってむづかしいw🤭
ま、とにかく。一意専心の想いを投じているというエゴを満たしている訳です。
最後までお読みくださってありがとうございました😊 どうぞ善き1日をお過ごし下さい⏳✨


