理念と指針

理念と指針

毎月いただく学びの時間。

分かっていたのに、少しの空きに別件予定を入れてしまい、結局

バタバタと走って滑り込みセーフで金山の会場に入るというお粗末なスタート。

D会主催の「理念と指針」について学ぶ講座 第3回になんとか出席。

「  目的地を決めて、そこへ行くための行き方(生き方)を、

                                 共に働く仲間と共有する事 を目指す自分哲学。 」

改めて考え、多業種の経営者仲間の皆様の中で、整理整頓をする事によって、

自社の強み、弱み。 生き方、行き方。 良しか、悪しか。 楽か、苦か。

について気づかせてもらえました。

運送会社のMさんが、「こうゆうのはいつも自分は旅行に置き換えて考える。」

「どこに行くか。誰と行くか。それには何日間必要か。じゃいつ行くか。そのためにどう準備するか。

と同じだと思うんです。」ておっしゃった。

……わかりやすい*\(^o^)/*(笑)

会社の行き先も、人生の生き先も、「自分哲学」が元になる。

「 海いく?山行く?私は山にしよう、山が好きー☆

じゃぁどの山登るか、日本一の富士山?それとも伊吹山? どうせなら富士山にしよう。

ではどのコースで?いつ行く?だれと行く?ではいつまでに何をどう準備する? 」

という様に、突き詰めていく理念や指針の学び。

自社の理念(羅針盤)をスタッフと共有し、

それに沿って物事を選択し、前に進む。

このコトがいかに大切か、を感じる時間をいただきました。

何だか少しだけ「 自分らしく生きる 」ということの意味も、

その大切さも、ぼんやりだけどみえた気がした。

テル